くすりのしおり
患者の皆さま
医療関係者の皆さま
国内サイト
ルンドベック・ジャパン
メッセージ
うつのこと
うつのこと
うつ病について
うつ病と歩む道
うつ病の症状
病院へのかかり方
うつ病の治療法
うつ病の残遺症状
はたらくこと
はたらくこと
うつと向き合うための10のこと
治療と向き合うためには
休職等相談シート
はたらくあなたのうつに関する誤解
支える制度
うつ病患者さんを支える方へ
うつ病患者さんを支える方へ
うつを支えるための10のこと
うつ病への誤解
救われた言葉、傷ついた言葉
くすりのしおり
患者の皆さま
医療関係者の皆さま
国内サイト
ルンドベック・ジャパン
うつ病について
うつ病と歩む道
うつ病の症状
病院へのかかり方
うつ病の治療法
うつ病の残遺症状
トップ
うつのこと
病院へのかかり方
うつのこと
病院へのかかり方
どの科で診療をしているの?
うつ病を疑った場合、基本的には精神科を受診します。
精神科は、大学病院や総合病院などの大きな病院に設置されており、また精神科のみの専門病院もあります。
大学病院や総合病院は他の診療科もあるので、うつに伴うからだの症状などについても同じ病院で検査を受けられるメリットがあります
1)
。
最近では、メンタルクリニックを標榜した診療所も増えています。このような診療所は、土日も診療しているところもあるので、仕事と治療のバランスをとりたい患者さんには適しています
1)
。
まずは相談のみを希望する場合は、電話相談や地域の相談窓口などを利用することができます。(
支える制度
)
先生にはどのように相談すればいいの?
基本的には、風邪をひいたときと同じように診察を受け、気になっている症状を話しましょう。
その際、
こころの症状
だけではなく、
からだの症状
や自分が抱えている悩み、心配ごとがある場合は、医師に相談してみましょう。
からだの症状
や悩み、心配ごとはうつ病と関係ないことだと思うかもしれませんが、うつ病に関連する可能性があります。そのため、医師からの質問には正直に答えることが大切です。
1)
野村総一郎 監修:図解やさしくわかる うつ病の症状と治療, ナツメ社, 東京, 2014